2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧
最近映画を観ても[あとで書く]と思って結局書かないことが多いので、醒めないうちにダラダラと書き散らします。ワイルド・スピードX3 オリジナル・サウンドトラックアーティスト: サントラ,ドン・オマール feat.テゴ・カルデロン,ドン・オマール,少年ナイフ,…
です。俺ははてダの標準設定である日記モードで書きつつも、見出しごとに完結させていて日毎タイトルもつけていないのだけど、はてなブックマークは見出しタイトルを拾わないので、このように http://d.hatena.ne.jp/ono_matope/ の新着エントリー はてブし…
拙作Yahoo!ウィジェット、AmazonBrowser関係の動き。 先日SoftBankの担当者から連絡があって、AmazonBrowserをYahoo!Internet Guide誌11月号に掲載するとの事。別にYahoo!の雑誌だからといってYahoo!ウィジェットの特集ではなく、Amazon関係のサイト・ソフト…
Yahoo!ウィジェット - ウィジェット利用規約 ちょろっと目を通した日本版Yahoo!ウィジェットの禁則事項がすごい。以下抜粋。 2.5 禁止行為 以下のいずれかに該当するものを構成し、または、それらを宣伝し、もしくはそれらを取り扱うことを主な目的とする製…
『はてなタグソート』と『はてなホットタグ』がはてなグリースモンキーに登録承認されました。ありがとうございます>中の人。っていうかタグソート、サンプル笑ったw。特に『はてなホットタグ』は実用性の点で結構自信があるので、どうぞご利用ください。
はてなコメントスクロール で、これは本当は大分前に作ってそのまま封印していたもの。 見ているページのはてブコメントがステータスバーをスクロールしていくというもの。このWeb 2.0時代にステータスバー書き換えかよ!みたいなネタで作りましたが、サイト…
今日から学校だ…。鬱々。昨晩、急に目が痒くなったと思ったら左目内側の涙腺が腫れて、眼球の白目部分を覆っている膜がよれていて自分でドン引き。ギャア、なにこれ超グロい。図解するとこんな。左目を右方向に回転すると膜が黒目に被さるんですよ。 聖人の…
(さっきからfirefoxが落ちまくり、これをかくのは5回目なので、手短に。前口上は[あとで書く]) iTunes7が発表され、この機会にアルバム画像を揃えるかと思ったものの、最近のAmazonは『画像を拡大』でフチのある画像を表示したりする事が多く、フチなし画像…
はてなホットタグ 『はてなタグソート』を作ったときの思いつきをカタチにしてみた。あなたが最近よくつけているタグを、注目タグ(hottags)としてユーザーページ上部に表示します。 タグサイズでソートよりも、最新数件のタグ出現頻度を調べて、高いものをサ…
今回からは自動アップデートが有効になっている筈ですので、Firefoxのツール->機能拡張->「更新を確認」でアップデートをお願いします。自動アップデートが効かない場合は、下のリンクからアップデートをお願いします。 Hatena QuickClip 今回の修正 0.1.2ま…
id:kusigahamaさんの全サイトはてブ化・その場コメント・ワンクリブクマについて。 今回、機能拡張とGreasemonkeyを作るに当たって、いぬビームさんのhb_addictを勝手に参考にさせてもらったんですが、その際アフィリエイト書き換えに関する不具合に気付いた…
URLにエスケープ文字が含まれているとき適切にエントリーページを呼び出せなかったバグを発見したので、これを修正しました。今回の修正ではてなキーワードページやAmazonの新URL等で適切に動作するようになりました。 詳細:エントリーページ呼び出しにesca…
Greasemonkeyって何?という方はこちらを御一読。もうGreasemonkeyはインストール済みだよという方は、このリンクからインストールしてください。 はてなタグソート(右クリック→Install This User Script) 自由工作第二弾。といってもこっちは昨日3時間足ら…
こんなの。 機能 右クリックメニューから、閲覧中の記事のはてブコメント欄がポップアップ(ajax整形済み)できて、 ポップアップウィンドウ経由でクリップできて、 [あとで読む]などの、事前に登録しておいた任意のタグで自動追加できて、 リンクにマウスオー…
ご無沙汰してます。小野マトペです。この10日間ほどまったくブログも更新せずに何をやっていたのかというと、夏休みの自由工作に打ち込んでいました。10日前というとはてブ衆愚化論華やかなりし頃で、『よーしパパはてブのインターフェイスを向上しちゃうぞ…