2009-01-01から1年間の記事一覧
前回のエントリー以降、どうにかして海外の動向を知ろうと海外Twitter界隈についてアンテナを広げようと思っていたんだけど、Favstarさんがこんな事をつぶやいていた。 Enjoy favstar this week? Vote for Favstar.fm in the Open Web Awards as best twitte…
前口上 今年の7月にリリースされてから、早々に公式サイドバー広告入りするなど英語圏で圧倒的な人気を集めるfavstar.fm。ふぁぼったーは2008年の1月から英語版サービスを展開していたにもかかわらず、なぜ英語圏の制空権を得られなかったのか。たまたま見つ…
今日一日調べたこととかまとめてみる。 問題点 次回リリースの新機能はDB select負荷がかなり掛かるはずである。 現状でもデータLOADによる負荷が10に達し、selectにスロークエリ、接続エラーが出ている。DBの負荷分散が急務である。 参考: Load Average 参…
MySQLのパフォーマンスチューニングをしていて避けては通れない要素、key_buffer_size設定。 参考サイトによると、MyISAMインデックスに割り当てられるキャッシュサイズであるkey_buffer_size値は、以下のように、インデックスを利用するリクエストにおける…
PHPでパフォーマンスチューニングをする時、特定のロジックの実行にどれくらい時間がかかっているのか知りたいことがよくある。よくあるというか、チューニングにプロファイリングは必須だ。世の中には高度なプロファイリングツールがあれこれあるみたいだけ…
整数の$count変数をSQLのプレースホルダにバインドしてexecuteして、結果行数と$count値を比較する、こういうコードを書いた 1 pr…
先ほど、「みんながFavoriteした発言でつくる、全自動Twitterまとめサイトもどき」ふぁぼったーの新バージョンをリリースしました*1。詳細は以下に。http://favotter.matope.com 検索ができるようになりました! ふぁぼったーが収集したつぶやきが、全文検索…
この一週間、Webページのブラウザキャッシュについて少し調べてた。 Webコンテンツを出来るだけブラウザキャッシュさせて転送量を削減しようと目論んでいて、PHPアプリケーション側でIf-Modified-SinceヘッダとDB最終更新時間を照らし合わせて、更新がなけれ…
今日はふぁぼったーのフロントエンドのDB処理まわりをリファクタリングしました。この辺りも、もう1年半も開発・拡張を続けている部分なのでかなり汚くなっており、今後のためにできるだけソースを短くし、保守性の高いコードに書き直すなどの作業です。 そ…
TwitterでFollowしてる@anexemines さんが突然こんなことを言い出した。 アフリカ沖でアトランティスが発見された??なんぞ?と思って 元記事を辿ってみた。 完全な矩形ーウェールズほどの大きさのーは検索の巨人の水中探検ツール上で、それがまるで"空想地…
という記事をDiggのホッテントリで見かけたから英語の勉強がてら訳してみた。 訳している途中でEngadget Japaneseとかが報じてたけど原文訳と言うことで。 AdobeがAppleがFlash for iPhoneで協働している 今までiPhone版Flashはほぼ単独で作られていると思わ…
ふぁぼったーでMySQLプラグインを使いたくなったので、MySQLを5.0から5.1にアップデートしました。以下メモ。 (作業のログをWebに残していかないとダメだなーと最近思ったので練習をかねて。こういうエントリーは別途はてなグループで起こした方がいい気がす…
ref:http://mirupreza.tumblr.com/post/68060726 色々とご心配をお掛けしましたが、ふぁぼったーの運営方針として、主観による内容・モデレーター排除は原則として今後も行わない、という結論に至りました。 そもそもふぁぼったーは、i.評価インフラであるこ…
最近のふぁぼったー 皆様明けましておめでとうございます。最近のふぁぼったーですが、リニューアル効果があったのか、2008年の12月、ふぁぼったーの月間PVが100万の大台に乗りました 有り難いことです。さっさと広告を載っけたいところですね。まねたいず!…