小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

はてなダイアリーの閉鎖をうけ、旧ブログ http://d.hatena.ne.jp/ono_matope/ から移行しました。続きは→ http://matope.hatenablog.com/

Mr.インクレディブルを観た。

体育のあと、夕方に吉祥寺で用事があったので、時間を潰す名目で新宿でMr.インクレディブルを観た。思い返せば、実はPixer作品は小学生の時分にトイ・ストーリーを観たきりなので、今までのディズニーやPixer作品の文脈上で語る事は出来ないのだけども、いや、素晴らしかった〜。というより面白かった〜。こんなに満足な気持で劇場を去れるとは。
同時上映の「Jumpin' Jumpin'」(うろ覚え)は、ディズニーの古参のアニメーターが3Dに初挑戦した作品って事でデジスタで一瞬だけ紹介された作品だった。スタジオ閉められちゃって大変ですね。モーションは確かに強烈にディズニーでした。ディズニー体験の浅い俺が言っても仕様がないけど。羊がタップダンス踊るトコとか。それは良いんだけどストーリーが(俺が、というより多分現代的な感覚から言うと)気色悪かったよ。
インクレディブル。前半の抑鬱的な印象も、家族の出て来なさも、後半のカタルシスを盛り上げるためのバランスなんだな〜、と当たり前の事を考えてしまうくらい、後半が気持ち良い。難を言えば、冒頭のヒーロー時代の親父に好感持てなくて困るって事なんだけれども、それも計算のうちですか?事前に読んだ監督のインタビューで、色んなオマージュが使われているとは知ってたけども、スター・ウォーズシリーズのオマージュがいっぱいでニヤニヤしっぱなしでした。

  • 帝国の逆襲で、チューバッカがカルリシアンの首を締めて、冷凍ソロの居場所を吐くトコロ
  • ジェダイの復讐の…コレはもう観れば分かるw。後半EP1もちょっと入ってるかも。

カメラワークがCGならではで、カメラ自体が高速で動き回るような画面がふんだんに使われていてすごい楽しそうだった。CGテクノロジー的には、さすが前作が前作だけあって水の表現はヤバイんだけど、ちょっとだけ出てくる火のシミュレーションに未発達な部分を発見。
 
…しかし俺の感想文はなんかダメだな…。